2008年1月アーカイブ



カツオ
サワラ
ナマコ
活伊勢海老
活平目
活ススキ
はば
コノシロ
アジ
新わかめ
アワビ
ザツ
その他

今日からカツオの取引が始まりました。
御前崎港に36トンの水揚げでした。次は、明後日入港予定です。

今日は3日前のものであったため価格は低めですが、この時期であるため通常時の同程度のものと比較し値は多少高めでした。



カツオ36トン
キンメ
サワラ
ナマコ
その他


白子入り「遠州灘の天然とらふぐ」を活かしで販売中です。

常時約20匹活かしています。
1kg - 3kg (max5kg)

中部・西部でしたら即日配達も可能です。(ご相談)
発送もしていますが、歯切りをしても共食いで傷ものになる恐れがあるため、〆てお送りしています。
まずは連絡をいただければと思います。

※許可・免許のある方
今週はいよいよ米銀行の四半期決算発表があります。
サブプライムの影響でまだ表面化されていない損失がどれだけあるのか気になりますね。
先週末のダウの下落で、英で円高も進んでいますし・・・。
当分は、株低・円高でしょうか?
景気回復の兆しがなかなか見えませんね。

駿河湾の深海から水揚げされる手長海老(アカザエビ)です。
御前崎市場でも始まりました。
もちろん当店でも、活かしで販売致しております。

IMG_0453.JPG*静岡県では、アカザエビの養殖化の研究をしています。現在、冬は生ものですが、夏は輸入ものしかありません。


新年あけましておめでとうございます。
本日より通常営業しています。

今日の大発会はびっくりしました。
今年も厳しい年になるのではと感じてしまいます。

急成長は難しい業界であり、景気も本回復まではまだまだではありますが、
少しずつでも個人消費が伸びることを期待したいと思います。
というわけで、今年も一年よろしくお願い致します。

このアーカイブについて

このページには、2008年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2007年12月です。

次のアーカイブは2008年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.21-ja