魚広・マルツ: 2008年7月アーカイブ


下関でふぐの産地偽装がありました。

これだけ騒がれてもまだやっている事が信じられないと同時に、この手の問題は根が深そうです。

下関の天然とらふぐの多くが遠州灘産であります。

卸売業の多重構造の必要性が問われている事を考えれば、今後消費者は、ただのブランドより安心が確保されている品質を求めていくのではと考えます。

早期に消費者の信頼を取戻す枠組みが必要となってきているのではないでしょうか。


このアーカイブについて

このページには、魚広・マルツ2008年7月に書いたブログ記事が含まれています。

前のアーカイブは魚広・マルツ: 2008年6月です。

次のアーカイブは魚広・マルツ: 2008年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.21-ja